こんにちは、和みLINEです。
今回はサバゲーに持っていくと便利なグッズを紹介したいと思います。
無くても大丈夫ですが
より快適にサバゲーをするには持っておいて損はないので
是非参考にしていただければと思います。
便利グッズはこれだ!
サーモス ソフトクーラー 5L ブラック REF-005 BK
5月の後半から10月頃まで活躍するのが
クーラーボックスです。
サバゲーは非常に多くの水分を欲するので
冷たい状態で飲めるのは大きいです。
無駄に自販機で買わずに済みますしね。
フィールドや人数によってはガムテープを腕に貼る場合がありますので
そういった時はゴム製のマーカーがあると便利です。
はがすのが嫌ですよねガムテープは(^^;
ちょっとした偵察に活用したいのが双眼鏡です。
使う人はほとんどいませんが
存在感は間違いなしです。
少しゆったりやりたい時
双眼鏡とハンドガンも面白いのではないでしょうか。
TRUSCO(トラスコ)”ダンボー”薄型折りたたみコンテナ 50L ロックフタ付 TR-C50B-A-DNB
サバゲーのグッズを入れるのにおすすめなのが
コンテナです。
50Lあれば大抵のものは入ると思うので
車でサバゲーに行く人はコンテナはいいですよ^^
ダンボーのコンテナはちょっと高いですが
可愛いから買っちゃいました。
WK2 実寸 105cm ダブルガンケース ライフルケース 2WAYタイプ 次世代電動ガン M4 SCAR MP5 収納 黒/ブラック/BK
銃をどう運ぼうか、ってときは
やはり銃専用の入れ物ですね。
長物とサブマシンガン、
BB弾とマガジンは入るので
あとはスーツケースや手提げ袋にその他細かい道具を入れれば
電車の移動も楽ちんです。
Oleaderタクティカルスリング マルチミッションスリング 単点支持 ワンポイント カラー 高級ナイロン ブラック
サバゲー中使用することは少ないですが
サバゲーまえの移動の時間、ヒット後の変える時間などは
両手をフリーにして銃を前にぶらぶら、させると楽です。
快適にサバゲーをしたい!
と言う方はスリングを進めします。
Kenko 単眼鏡 15-50X21 15~50倍 口径21mm スーパーズーム
双眼鏡ではなく単眼鏡もサバゲーならではで
しようするとおしゃれです。
味方に敵に位置を教えてあげてください。
Keynice USB扇風機 卓上 & クリップ型 静音 ミニ扇風機 風量2段階調節 360度角度調整 4枚羽根 USBファン
夏場、場所によっては扇風機が当たらない場所もあると思うので
小型扇風機があると快適に過ごすことが出来ます。
ただフィールドによってはコンセントがない場所もありますので
もし使用したいなら少し早く場所取りをするといいでしょう。
エレコム 電源タップ ほこり防止シャッター付き 配線しやすい180°スイングプラグ 4個口 5m ホワイト T-ST02-22450WH
二人以上で行く場合、ひとつタコ足のコンセントがあると喜ばれます。
充電や扇風機、など使用用途は大きいので
誰か持っておきたいですね。
BB弾を入れるのに便利なBBローダーです。
ただ、エアコキまたはハンドガンくらいにしか使用しないので
以外と使用しなかったりします。
長物一兆の人は必要ないかもしれません。
こちらは同じくBBローダーですが小型のタイプになっています。
XLとどっちがおすすめか?
と聞かれると
なんだかんだでXLの方が補充の回数が少ないので楽です(笑)
ただ、線上に持っていきたいと思っていれば
小型のBBローダー1つくらいあってもいいかと思います。
若干BB弾の出が悪く割高ですが
可もなく不可もなくBB弾を保存することが出来ます。
多段マガジンをお持ちの方におすすめ。
0.2 0.25 0.28 と3つくらいあると便利です。
最後に
いかがでしたか?
以上がなくても大丈夫だけど
あると便利なサバゲーグッズになります。
サバゲの最初は気合入れるんですけど
時間が経つにつれて軽い装備になっていきますよね(^^;
いかに快適にサバゲーを楽しむかも
サバゲーをを楽しむうえで重要な要素なので
少しでも快適にサバゲーを楽しんでいただければと思います。
それは今回はこの辺で。
最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。